中小企業診断士
中小企業こそオープンイノベーションに取り組もう新着!!
中小企業の経営資源は限られている。大企業と比べると、新規事業の開発にかけられるヒト・モノ・カネ・情報が圧倒的に少ない。下請けから脱却できない企業も多い。他方、AIやIoTなど社会では新たな技術が次々と実用化されている。そ […]
企業の海外展開:ライセンシング
ライセンシングによる海外進出は、現地企業に自社が保有する技術や商標の使用権を、契約に基づいて貸与する形態である。最も一般的な形態では、自社はその対価としてロイヤリティ(使用料)を受け取る。広く言われているリスクとして、契 […]
企業の海外展開:戦略的提携
これまで、グリーンフィールドとクロスボーダー企業買収について紹介してきた。本稿では戦略的提携による海外進出について触れる。 戦略的提携の概要 戦略的提携は、進出国のパートナーと緩やかで柔軟な結びつきを作る形態のことである […]
企業の海外展開:クロスボーダー企業買収
企業の海外展開:グリーンフィールドでは、グリーンフィールドによる海外展開について解説した。今回はクロスボーダー企業買収を紹介する。 「戦略的提携」についてはこちら クロスボーダー企業買収をザックリ解説 クロスボーダ […]
企業の海外展開:グリーンフィールド
海外展開を考える時、検討すべきことの一つに「どのような形態で展開をするか」がある。これから数回に分けて、典型的な4つの形態である「グリーンフィールド」「クロスボーダー企業買収」「戦略的提携」「ライセンス契約」について紹介 […]
小規模事業者持続化補助金の概要
「補助金申請は中小企業診断士の専門技能」でも触れたように、中小企業庁は中小企業を支援する様々な制度を設けている。補助金もいろいろある。ただ、この補助金制度、細かなルールが多く初心者にはとても分かりにくい。初めて申請を検 […]
補助金申請は中小企業診断士の専門技能
補助金申請は経営者にとって結構な負担 日本には中小企業を支援するための補助金がいくつも用意されている。診断士界隈では、まず押さえるべき補助金として、小規模事業者持続化補助金、ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助 […]